債権者がその債権の担保として、債権者または第三者から受け取った物を、債務の全額が弁済されるまで留置して、債務者の弁済を間接的に強制するとともに、もしも、弁済がなされないときには、その物から優先弁済をうける担保物件のことである。例えば、アパートローンの場合、金融機関は担保物件以外に、火災保険の受領について質権を設定するなど。