本文までスキップする
2025.09.09

地積簿とは?

地籍簿とは、地籍調査により作成された記録を記載した簿冊。一筆ごとの土地について調査してあり、所有者、地番、地目、面積が調査される。地籍簿は正確な物でなければいけないため、実施計画が作られ、いつどこの地域を調査し、地籍簿を作るのか決定する。その際には、地元説明会があり、どのような調査を行なっていくのか明確にするようになっている。調査は土地所有者の合意の上で行なわれ、確認した結果として杭を打つ。これが筆界となるため、大事なプロセスだ。これがもととなり、各筆の面積を計算し、地籍簿に記載される。所定の手続きののちに法務局へ移され、土地登記簿の内容を変更して行くこととなる。